STICPAY評判レビュー。入金出金送金方法・使い方・出金日数・手数料を総合評価

STICPAYとは

STICPAY(スティックペイ)は、Coopertoby Ltd.が運営する送金サービスです。日本法人はありません。

STICPAYのサービスは「ウォレットへの入金」「ウォレットからの出金」「ユーザー間の送金」「両替」「STICPAYカード」があります。送金には「海外銀行送金」と「国内銀行送金」が選べます。現在の取扱いは「法定通貨」「仮想通貨(ビットコイン、ライトコイン)」となっています。

STICPAYのメリットは、海外FX業者や海外バイナリーオプション業者などの海外業者への入金・出金に対応しており、かつSTICPAYカードを使えば、日本の銀行口座へ送金しなくても、セブン銀行ATMなどのコンビニATMで口座からそのまま出金することができる点です。STICPAYカードで、Mastercard加盟店での買い物も可能です。

STICPAYのデメリットは、手数料が高い点です。日本の銀行口座への国内銀行送金での出金では、800円+2.0%という手数料設定となっており、2.0%の部分が金額によっては大きな手数料負担となる可能性があります。

少額で利用する方、STICPAYカードでコンビニATM出金を利用したい方におすすめできる送金サービスと言えます。

メリット
  • 多数の通貨に対応している
  • 暗号資産(仮想通貨)に対応している
  • STICPAYカードで口座残高のATMからの出金や買い物が可能
  • 日本の銀行口座へ国内銀行送金での出金が可能
  • 日本語対応済み
  • 海外業者の送金に利用可能
  • 日本法人化していないため、海外業者の送金が利用できなくなる可能性が少ない
デメリット
  • 入金手数料・出金手数料が高額
  • STICPAYカードの利用手数料が高額

STICPAYのサービス概要

  • サービス:入金 出金 送金 両替 デビットカード
  • 取扱通貨:AED、ARS、AUD、CAD、CHF、CLP、CNY、EUR、GBP、HKD、HUF、IDR、INR、JPY、KHR、KRW、MXN、MYR、NPR、NZD、PEN、PHP、PLN、SGD、THB、USD、VND
  • 初回登録料:0円
  • 月額利用料:0円
  • 口座開設スピード:最短3分
  • アカウント種類:パーソナル(個人)アカウント マーチャントアカウント
  • アカウントステイタス:-

STICPAYの入金方法・入金反映時間・入金手数料

  • 入金方法:海外送金 国内送金 クレジットカード(Visa、Matercard、UnionPay) デビットカード(Visa、Matercard、UnionPay) 仮想通貨(ビットコイン、ライトコイン)
  • 入金手数料:海外送金:入金額の1.0% 国内送金:入金額の2.0% クレジットカード(Visa、Matercard、UnionPay):入金額の3.85%、UnionPayは入金額の5.0% デビットカード(Visa、Matercard、UnionPay):入金額の3.85%、UnionPayは入金額の5.0% 仮想通貨(ビットコイン、ライトコイン):入金額の1.0%
  • 入金限度額:とくになし
  • 入金反映時間:海外送金:3〜5営業日 国内送金:半日以内 クレジットカード・デビットカード:リアルタイム 仮想通貨:リアルタイム

STICPAYの出金方法・出金反映時間・着金日数・出金手数料

  • 出金方法:海外送金 国内送金 クレジットカード(UnionPay) デビットカード(UnionPay) STICカード 仮想通貨(ビットコイン、ライトコイン)
  • 出金手数料:海外送金:送金額の5% 国内送金:送金額の2%+800円 クレジットカード(UnionPay):送金額の2.5%+30元 デビットカード(UnionPay):送金額の2.5%+30元 STICカード:送金額の1.3% 仮想通貨(ビットコイン、ライトコイン):送金額の3%、ビットコインは+0.00077BTC
  • 出金限度額:海外送金:10、000ドル(99万円)相当額/日 国内送金:10、000ドル(99万円)相当額/日
  • 出金反映時間・着金日数:海外送金:1~2営業日以内 国内送金:1~2営業日以内

STICPAYの送金方法・送金反映時間・着金日数・送金手数料

  • 送金方法:ユーザー間送金
  • 送金手数料:送金額の1.0%
  • 送金限度額:無制限
  • 送金反映時間・着金日数:リアルタイム

STICPAYの評判・口コミ

STICPAYの良い評判・口コミ

TitanからいつもSTICPAYへ引き出ししてんだけど銀行口座への直接送金って何日かかるんだろうなぁ#疑問

— BEN🏉🍵FX茶党ナス農家🍆Lv★☆☆ (@EsDur2003) February 24, 2022

ここSTICPAY即時出金できますし、それだけでワシの中では安全でいいなと思ってます。高額ボーナスの所ばかり使ってるのでブローカーを見る基準がおかしくなってますが😇

— ミートホープ (@ikinuuu) February 22, 2022

なるほどw
私はいつもSTICPAYですw

— つゆ肉まん ○←⁉️ (@kintama_trade) February 22, 2022

いいね👍
私はSTICPAYへ移動して出金上限になると銀行口座へ出金します
ゲムは出金手数料0なんですね✨
依頼して翌日には入金されてました!

— ゆみん (@FXyumin) February 19, 2022

STICPAYの良い評判・口コミまとめ

  • 着金までが早い
  • 即時出金ができる
  • 使いやすい

STICPAYの悪い評判・口コミ

STICPAYの審査クソ遅い…
もう3営業日待ってる…

— ラーメン大好きシエルさんの唄.mid (@vivid_colorsXXX) February 24, 2022

GTのボーナス入れようと思ってSTICPAYに送金したんだけど反映遅いな。STICPAY→GTは瞬殺なんだけど

— たろいも💎 (@RTaroimon) February 23, 2022

一日一通のSTICPAY様とのお問い合わせ文通は飽きましたので
そろそろ真面目に認証しろください

— ももち🍑 (@s2kss_) February 22, 2022

なんでこんな運用にしたかというとXMだと利益はSTICPAYに出金できないのでなら利益をぶん回して稼働させてみよ!ってことで運用します。

— えすけーぷ(・∀・)@1/25夢 放送大学生 (@escape_f_7) February 22, 2022

法人でSTICPAY開設すると
書類がそんなにいるのね…😵
銀行に
ブローカーに
中々面倒くさい🥲

法務局も不親切だし…

使ったことないような方程式より
法人設立の仕方とか
こう言うのを学校で教えてくれ😇

— ミリオンUG🍌💰ンピンマ博士⛏ (@ulalagarm) February 18, 2022

今さらながらSTICPAYのアカウント開設完了。なぜかGold FXを始める時には開設ステータスが全く進まず、その時はSticpayで代用したのでした。

— あしだ社長🇹🇭長期滞在中|旅するWebマーケター (@ashidatetsuya) February 18, 2022

STICPAYの悪い評判・口コミまとめ

  • 審査が遅い
  • 着金が遅い
  • 法人だとさらに審査が遅い
  • XMTradingは利益が出金できない
[STICPAY-btn]

STICPAYの口座開設の手順

手順1.STICPAYの公式サイトへ行く

STICPAYの公式サイトはこちら

[STICPAY-btn]

手順2.「新規ウォレット開設」のボタンをクリックする

トップページ中央の「新規ウォレット開設」のボタンをクリックします。

手順3.必要情報を入力する

口座開設に必要な情報を入力します。

  • お住まいの国
  • メールアドレス

手順4.アカウントを選ぶ

パーソナルアカウントか、ビジネスアカウントかを選びます。

その後、登録完了をするとメール送信が完了します。

手順5.メールアドレスを有効化する

登録したメールアドレスに有効化用のメールが送付されます。リンクをクリックして、口座を有効化します。

==========================

パーソナル(個人)アカウント開設用リンクの送付
この度は、STICPAY をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お客様の、パーソナル(個人)アカウント開設用リンクを送付いたしますので、次のURLよりお申し込手続きを行ってください。

==========================

手順6.パスワードを設定する

パスワードを設定します。

手順7.口座開設するお客様情報を入力する

口座開設する本人情報を入力します。

  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • 国籍
  • 住所
  • 携帯電話
  • セキュリティ情報

手順8.口座開設完了

口座開設が完了します。

  • 口座の種類
  • 口座ID
  • パスワード
  • セキュアID

がメールで送られてきます。

手順9.必要書類を提出して、アカウントステイタスをグレードアップする

口座開設が完了しただけだと「トライアル」というアカウントステイタスになり、利用できるサービスが制限されています。

  • セルフィー形式の身分証明書の提出・認証
  • 現住所証明書の提出・認証

を行って、アカウントステイタスを「ベーシック」以上に設定する必要があります。

「ベーシック」にしないと「STICPAYからの出金」が利用できません。

ご登録情報・設定の「各種証明書」から、必要書類のアップロードが可能です。

[STICPAY-btn]

STICPAYの対応業者

STICPAYのよくある質問

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。